Tex Avery Coffret Collector Limite 5 DVD
amazon.fr
ずーっと欲しかったフランスのみで発売されている5枚組のTex AveryのDVDボックスをようやく入手。
Tex Averyって誰?という人も「トムとジェリーの真ん中の話」を作った人、といえば分かるかも。
↑「Northwest Hounded Police(迷探偵ドルーピーの大追跡)」
DVDボックスは4枚組と5枚組の2種類あって5枚組のみTex Averyのドキュメンタリーディスクがオマケで入ってます。本編の4枚はバラでも流通してますが、amazon.frではDVDボックスは全て売り切れていたので、今回は(日本でいう)マーケットプレイスを通じて購入(海外発送も可能だった)。結果的に新品が半額くらいで入手できましたが、日本のマーケットプレイスで発注するとamazonから発注確認メールが届くのに、何にもレスポンスが無かったのでちょっとドキドキしました。
Tex AveryがMGM時代に制作した65本のうち2本(「Uncle Tom's Cabana(うそつきトム)」「Half-Pint Pygmy(デカ吉チビ助のこびと狩り)」)は差別表現等の理由で収録されなかった模様。代わりにワーナー時代に制作された3本がボーナス収録されてました。
↑「Uncle Tom's Cabana」はYouTubeにあった。収録されない理由は何となく分かるけど面白いだけに勿体ない。
音声はオリジナルのモノラル、リマスターされたステレオ、フランス語吹き替えの3種類。字幕はフランス語のみ。画質は特に良くもなく悪くもなくといったレベル。リージョンは日本と同じ2ですがPALなので一般のDVDプレーヤーでは再生不可(自分は対応プレーヤーで見てます)。ただしほとんどのパソコンのDVDプレーヤーでは(PALは関係ないので)再生可能(なハズ)。
ドキュメンタリーディスクはフランス制作版(約40分)(こちらのみ英語字幕選択可能)と、アメリカ制作版(約50分)(こちらはフランス語字幕選択可能)の2種類。「TEX」は本名ではなく出身の「TEXAS」から取られたらしい。テキサスい男がここにも1人!アメリカ版の方はYouTubeにも分割されてアップされてます。
↑「Tex Avery Documentary- Part 1 (of 5)」
パッケージは缶製。これに「Symphony in Slang」(全てのシーンがスラングを具現化したギャグで構成)の絵コンテ及びスラングの解説(英語&フランス語)がされたブックレットが付属されてます。豪華!!!
↑「Symphony in Slang」
99年にユーロスペースで「テックス・エイヴリー笑いのテロリスト」のタイトルで24作品が上映された時「日本でもこれを機会にDVDボックスが発売されるかも」と期待されましたが、その後まったく音沙汰無し。そんな中本国アメリカを差し置いてフランスのみで発売されたのでした。
「なぜにフランスで?」という疑問については「テックス・エイヴリー笑いのテロリスト」のパンフレット(資料集として一級の価値あり)の中に
そもそもテックスに、最初に目立った熱狂を示したのは、フランスの「ポジティフ誌」に集う、故アド・キルーを始めとするシュルレアリスム派の批評家たちだったのだから
と記述があるのでそういうバックボーンがある模様。
内容的には文句無しなのですが、個人的に英語/フランス語共にまったくダメなので本当は日本語字幕が欲しいところ。ただし先のパンフレットには「日本人には分かりにくいギャグの解説」なんかも載っているので大助かり。
Tex Averyの人気キャラドルーピーに関しては日本では2枚のDVDが発売中。価格は¥500(!)なのでオススメ。
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2004/04/23
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 38回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2004/04/23
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
それ以外にアメリカでは「Tex Avery's Droopy-The Complete Theatrical Collection」というのがあります。
amazon.com
amazon.comでは「リージョン1」になってるけど、実際にはフリーっぽいのでおそらく通常プレーヤーで再生可能。ドルーピーばっかり24話収録だけど、Tex Avery以外の監督作も混じってるそうです(持ってないので詳細不明)。
(参考)
超円盤ゴミblog
DVDボックスの入手はやや困難ですが、Tex Avery好きには超オススメです。
(参考)
Tex Avery Tribute