2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧
1942年、ロサンゼルス上空で発光する謎の飛行物体25機を空軍のレーダーがとらえる。その後もブエノスアイレスやソウル、ロンドンでも未知の飛行体が目撃されたが、その真相は不明だった。そして2011年、これまで世界各国で確認されたUFO事件を通して人類を監…
SFオタクのイギリス人2人が、サンディエゴで開催されるコミコン目的でアメリカ旅行にやってきた。2人がネバダ州“エリア51”を通りかかった時、施設から逃げ出してきたエイリアンの“ポール”と出会う。ポールと親しくなった2人は、彼が故郷に帰る手伝いをするは…
イースター島にあるキャンディの国。うさぎの王子イービーはキャンディ工場を継ぐことになっているが、ミュージシャンになる夢をあきらめきれないでいた。ある日、オーディションを受けにハリウッドへと向かったイービー。ところが、イースター島ではイービ…
母親(ジェシカ・アルバ)が元スパイと知った双子の姉レベッカ(ローワン・ブランチャード)と弟セシル(メイソン・クック)。世界の時間を止めて過去にさかのぼり、世界征服をたくらむ最強の悪党タイムキーパー(ジェレミー・ピヴェン)の暴挙を阻止するた…
冴えない中年男ハビエルは、サーカスの人気者だった父親に憧れ道化師になった。父は、 1937年の公演中、軍に連行され、深手を負って道化師生命を断たれていたのだ。いつかは父のようになりたいと願うハビエルだったが、回ってくるのはボケ役のピエロばかり。…
オックスフォード大学内で繰り広げられる、数学的謎解きで連続殺人を暴く本格サスペンス。アルゼンチンから奨学金でオックスフォード大学に留学して来たマーティン。渡英したのも束の間、下宿先の未亡人の他殺死体を発見してしまう。一緒に第一発見者となっ…
ジョシュ(パトリック・ウィルソン)と妻のルネ(ローズ・バーン)は、3人の子どもと一緒に新しい家に移り住む。彼らは、多少老朽化してはいるものの、広い家で子育てと仕事に専念するはずだった。だが、引っ越し直後から屋根裏で奇妙な物音が聞こえたり、勝…
フィンランドの山奥で、元CIA工作員の父親に格闘に関するテクニックを教え込まれたハンナ(シアーシャ・ローナン)。彼女は、人の痛みを知らず感情を持たないまま16歳になる。すでに父親の戦闘能力を超えていたハンナは、ある任務のためにヨーロッパへと旅立…
大勢のバカンス客が押し寄せ、大学生たちがハメを外すアメリカ南西部、ビクトリア湖畔の町。地元の女性保安官ジュリー(エリザベス・シュー)は、前日から行方がわからなくなっていた老人の死体を岸辺で発見する。その死体は、ゾンビのように変わり果て、普…
思いつきで「俺たち」シリーズ(といっていいのか分からないけど)をまとめてみました。 アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! 俺たちチアリーダー!俺たちチアリーダー! [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2009/11/04…
ある日、ニューヨーク市警のハイスミス(サミュエル・L・ジャクソン)とダンソン(ドウェイン・ジョンソン)のスーパー刑事コンビが職務中に殉職。テリー(マーク・ウォールバーグ)は、彼らにその他大勢呼ばわりされてバカにされていたが、本来は根っからの…
New Orderの名曲「Blue Monday」の歌詞を訳してみました。 New Order - Blue Monday この曲については説明不要な気もしますが、ナウなヤングの為に簡単に解説。 New Orderは比喩でも何でもなく「死から誕生した」バンドです。前身バンドであるJoy Divisionの…
アニメ『輪るピングドラム』のエンディング・テーマに起用されたCOALTAR OF THE DEEPERS(以下COTD)の『Dear Future』が発売されました!かっちょいい! Coaltar of the Deepers - Dear Future 中心人物のNARASAKIは最近バンド活動よりもアニメの主題歌や劇…
嫁さんの誕生日にリクエストされ、『ジョジョの奇妙な冒険』の文庫を購入しました。第1部から第6部まで合計50巻という大ボリューム! 私自身は『ジョジョ〜』をまったく読んだことがなかったので、この機会に1巻から順に読んでいきました。1日に1〜2冊のペー…