タイ旅行記#2<二日目その1・ワット・ポー篇>
ホテルで朝食を済ませて近所を散歩。なぜかビルの壁にスパイダーマンがいたり、プレデターが飾られていた。不思議。
道路の植え込みが象の形になってるのがタイっぽくてかわいい。
本日は巨大な涅槃仏で有名なワットポーへ 行ってみる事に。ホテルからタクシーで15分位らしいのだが、タイのタクシーというのは、メーターを使わず料金をぼったくったり、様々な理由で乗車拒否したりと一筋縄ではないそうだ。私が覚えたタイ語の一つは「ゴッ ミター ノォイ!(メーターを使って!)」。
何とかタクシー捕まえてワット・ポーへ到着。入場料100バーツ(約300円)。入口すぐの建物でいきなり涅槃仏とご対面。20バーツでコインを入手し、涅槃仏の背中側に置いてある108のお鉢にコインを入れていく。これで煩悩を消すらしい。
↓大きさの比較のため知らないおばさんと一緒に写す
↓謎の僧侶像
↓ワット・ポー内にあったポスター。「ブッダをデコってはいけません」w
↓タイ独特の美しい建築物
↓狛犬(的なモノ)がかわいい
ワット・ポーからすぐの所にある船着場「Tha Tien(N8)」から船に乗り次の目的地へ向かおうとするも、混沌としていて船の乗り方やチケットの買い方がさっぱり分からない。見よう見まねで乗り込むが気がついたら逆方向へ向かっていた。慌てて下船してチケット売り場のお兄さんに相談してようやく正しい船に乗船。料金は片道40バーツ(約120円)。
↓チケット売り場 船の旗の色で見分けるらしい
↓現代芸術的な船に乗って再出発
#3へ続く