深町秋生『ジャックナイフ・ガール』の章タイトル元ネタ集
『渇き。』の公開日が近づいて来て楽しみな今日この頃ですが、今回は原作者深町秋生さんの最新刊『ジャックナイフ・ガール 桐崎マヤの疾走』についてのお話。近未来の山形や仙台を舞台にナイフ使いのアウトロー桐崎マヤの活躍を描いたストーリーで、これまでになく軽めのタッチで、でも得意の暴力描写はハードという魅力溢れる小説になってます。個人的には実写化よりも、コミック化やアニメ化を希望したいところ(私の脳内では『キルラキル』の流子ちゃんのビジュアルで再生されてました)。
その『ジャックナイフ・ガール〜』は各タイトルやそれぞれの章タイトルの多くが、音楽や映画ネタになってる事に気がついたので、それらの元ネタを予想してまとめてみました。読書時のBGMとして使うといいかもしれません。勘違いなんかもあると思うのでツッコミ歓迎します。
まずは第二話の『サーチ&デストロイ』から。この章タイトルは全て洋楽の日本語タイトルで統一されています。
- サーチ&デストロイ
IGGY POP / SEARCH and DESTROY
- 暗闇にドッキリ
Ozzy Osbourne / Shot in the dark
The Rolling Stones / You Can't Always Get What You Want
- 駆け足の人生
Eagles / Life In The Fast Lane
- 幻惑されて
Led Zeppelin / Dazed And Confused
- 地獄に堕ちた野郎ども
The Damned/ New Rose
※「地獄に堕ちた野郎ども」はアルバムタイトルなので収録曲のこちらを記載。
続いて第五話の『リトル・ゲットー・ボーイ』。こちらは多くがヒップ・ホップ等ブラック・ミュージックで構成されています(例外あり)。
- リトル・ゲットー・ボーイ
Donny Hathaway / Little Ghetto Boy
もしかしたらこっちかも。
Wu-Tang Clan / Little Ghetto Boys
- アイ・オブ・ザ・タイガー
Survivor / Eye Of The Tiger
- リヴィング・フォー・ザ・シティ
Stevie Wonder / Living For The City
- スリラー
Michael Jackson / Thriller
- サザンマン
Neil Young / Southern Man
- ファック・ザ・ポリス
NWA / Fuck Tha Police
- ビート・イット
Michael Jackson / Beat It
- ブリング・ザ・ノイズ
Public Enemy & Anthrax / Bring the noise
※P.Eオリジナル版よりこっちが好き。
- ノー・シェルター
Rage Against The Machine / No Shelter

ジャックナイフ・ガール 桐崎マヤの疾走 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
- 作者: 深町秋生
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/06/05
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: 深町秋生
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2010/12/04
- メディア: 文庫
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 深町秋生
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2010/12/04
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: 深町秋生,中島哲也,門間宣裕,唯野未歩子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/06/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (9件) を見る