大阪のオカン
大阪のオカン。あの、何を話しても必要以上に大阪弁でボケたりつっこんだりして、すぐに「アメちゃんいる?」と聞く「大阪のオカン」。大阪出身者以外では普通手に入らない「大阪のオカン」を、私は「大阪出身者と結婚する」方法でゲットした。しかも私がゲットした「大阪のオカン」はさらに特殊でレアな「伝説のオカン」だった。
オカンは映画が好きだ。ジャンルは様々で、どちらかというと大作映画よりミニシアター系を好む。数年前の話。
(電話の音)
「はい」
「どーもー!大阪のオカンですぅ。あっ、Y君(私のこと)?」
「はい、そうです」
「あんなー、この前友達と映画観に行ったんよ。『サウスパーク』ゆーの。Y君観たぁ?」
「(絶句)...あ、観ましたけど...」
「アレ、面白いなぁ。せやけどなぁ、映画館で年寄りウチらだけやってん。そんでなぁ、私は面白かったんやけどなぁ、一緒に行った友達がなぁ、なんや固まってたんよぉ。なんでやと思う?」
「まん××返し」とか出てくるからじゃないですか?とは言えなかった。
オカンは観る映画の量もハンパない。試しに「テオ・アンゲロプロスの映画って観られました?」と聞いてみた。
(私の中では「テオ・アンゲロプロスの映画」を観てる人は真の映画好き、ということになっている。私はもちろん観たことはない)
「あぁ、観たよぉ。何や、芸人さんが旅するヤツ(「旅芸人の記録」)やったかなぁ。これが長いねんよ。もう、ええかげんにせぇっちゅーの」
オカンがウチに遊びに来た時に、嫁さんが「この人、最近こんな本読んでるんよ」と言って、よせばいいのに本棚から「ショック!残酷!切株映画の世界」を持って来た。家族団らん時にリビングに置かれる「切株」。「ちょwww、おまwww」とあせる私を尻目に、本をパラパラとめくったオカンは
「うわ『オーメン』やね、気色悪いなー。こっちは『サスペリア』やん、ダリオ・アルジェントの映画は昔好きやったよ。途中、訳分からんくなるけど。あの人最近何してはんの?」
と、的確なコメントを出してくれました。これぞ「伝説のオカン」のなせるワザ。
「大阪のオカン」の映画レビュー原稿ご希望の方はこちらまで。
![サウスパーク 無修正映画版 [DVD] サウスパーク 無修正映画版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21M8W51J8WL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2001/07/06
- メディア: DVD
- クリック: 27回
- この商品を含むブログ (28件) を見る

テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX I (旅芸人の記録/狩人/1936年の日々)
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2004/03/20
- メディア: DVD
- 購入: 5人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (62件) を見る