2010年映画ベスト10
前文省略。
1.『トイ・ストーリー3』
世界中のファンからの期待という想像を絶するプレッシャーをはねのけ、シリーズ最高傑作を作り上げたスタッフに再度「ありがとう」と言いたい。昨日Blu-rayで観直したら、スペイン語モードのバズで笑い転げた後で、やっぱり呼吸困難になるくらい泣いた。
感想1
感想2
トイ・ストーリー3 ブルーレイ+DVDセット(ブルーレイケース) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2010/11/03
- メディア: Blu-ray
- 購入: 6人 クリック: 157回
- この商品を含むブログ (59件) を見る
2.『キック・アス』
感想準備中。
3.『かいじゅうたちのいるところ』
映画そのものも好きなんだけど、音楽がとにかく良かった!その他の制作にまつわる背景を調べれば調べるほどに愛おしさが増す、そんな愛すべき作品。
感想1
感想2
かいじゅうたちのいるところ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2010/05/19
- メディア: Blu-ray
- 購入: 6人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
4.『コララインとボタンの魔女』
ツボ押されまくりの夢(悪夢含む)のような世界と夢のような音楽。Blu-rayでも楽しめたけど、劇場で体感した3D映像も良かった。
感想1
感想2
コララインとボタンの魔女 スペシャル・エディション [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2010/08/06
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
5.『第9地区』
クライマックスで燃えに燃えた。その後のシンプルなラストシーンで泣いた。
感想
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2010/08/11
- メディア: Blu-ray
- 購入: 20人 クリック: 298回
- この商品を含むブログ (141件) を見る
6.『ローラーガールズ・ダイアリー』
エレン・ペイジ達の笑顔を見るだけで幸せな気分になれます。全女子必見。オトコも必見。
感想
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2010/12/15
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 120回
- この商品を含むブログ (126件) を見る
7.『プリンセスと魔法のキス』
ピクサー以外でのディズニーアニメ完全復活を確信。過去の遺産を引き継ぎ新たな価値観へと進化させる手法が見事。
感想
プリンセスと魔法のキス ブルーレイ(本編DVD付) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
- 発売日: 2010/07/14
- メディア: Blu-ray
- 購入: 2人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
8.『息もできない』
今年も韓国映画が熱かった。監督、主演をこなしたヤン・イクチュンがいい顔!
感想
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2010/12/03
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 133回
- この商品を含むブログ (109件) を見る
9.『おまえうまそうだな』
今年最大のダークホース。スクリーンで見逃した人はぜひBlu-ray/DVDで見て欲しい。全親子必見。
感想
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2011/02/04
- メディア: Blu-ray
- 購入: 3人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
10.『リトル・ランボーズ』
子供の想像力が広がっていくのがたまらない。そんな特別な時間はそんなに長くは続かないけれど、でも絶対未来に繋がるんだよ。
感想
惜しくもベスト10に入らなかったのが『(500)日のサマー』、『ハングオーバー』、『ジョニー・マッド・ドッグ』あたりかな。ホラー作品がほとんど入らなかったのが残念(『コラライン〜』はある意味ホラーだと思ってる)。
ワーストの話はしてもしょうがないと思いつつ、『エルム街の悪夢』のリメイクには頭を抱えました。トホホ。『インセプション』は否定派だけど、「観直したくなる」魅力はあると思う。
毎年年末には「来年はもっとたくさん映画観よう」と思うんだけど、実際このくらいのペースが自分に合ってるみたいなんで、無理せずぼちぼちやっていきます。
来年早々に始まる『冷たい熱帯魚』が超楽しみ!あと『ピラニア3D』が公開されますように!