ズーイーたん最強伝説-『イエスマン “YES”は人生のパスワード』
仕事でもプライベートでも「ノー」を連発し、親友の婚約パーティーまですっぽかしてしまう後ろ向き男カール(ジム・キャリー)。生き方を変えようと決心した彼は、いつどんなときも「イエス」と言うルールを自分に課す。その結果、偶然知り合ったアリソン(ゾーイ・デシャネル)から好意を持たれるなど、運気を上げていくカールだったが……。
『(500)日のサマー』を観てズーイー・デシャネルのキュートさに魅了された人は多いと思う。彼女の事を「男を惑わせる悪女(ビッチ)」と感じた人も多いようだけど(ちなみに自分はそうは捉えてない)、「でも、可愛いんだよな」と思わせる説得力あるキャラを見事に演じていた。
そのズーイーたんが出演していたのがジム・キャリー主演の『イエスマン “YES”は人生のパスワード』。ジム・キャリーが苦手なこともあったし、あまり惹かれる要素を感じなかったので完全スルーだったんだけど、映画秘宝のベスト&トホホで花くまゆうさくさんと真魚八重子姐さんが共にベスト10に選んでいたのを発見。3位に選んだ花くまさん曰く、
ズーイーがとにかくキュート!それだけで3位。
それならばとレンタルBDで鑑賞した。
ズーイー最高!可愛い!結婚して!
ええと、申し訳ないけど映画のストーリー等は割愛。ジム・キャリーと恋仲になるのがズーイーたんで、彼女が女の子4人組のバンド(ギター、ベースレス)を組んでるんだけど、バンド名が「ミュンヒハウゼン症候群」(英語だと「Munchausen by Proxy」だから正確には「代理によるミュンヒハウゼン症候群」)。劇中では人気のないバーで2〜3曲演奏するだけでストーリーに深く関わることはないんだけど、このバンドがローファイポップな感じで最高にキュート!
↓カウガールの衣装とかたまらん!
実はBDレンタルの特典映像には「ミュンヒハウゼン症候群ミュージッククリップ」として5曲のライブ映像がフルで入っていたり、「未来系バンドミュンヒハウゼン症候群」というフェイクドキュメンタリー(最初は人気なかったバンドがPVがきっかけで大ブレイクした、という設定)まで入っている。なので劇場でしか観てない人にもオススメ。
↓こちらがそのフェイクドキュメンタリー。80年代の音楽番組のノリがあって面白い。
ズーイーのミュージシャンっぷりは堂に入ってるけど、彼女は実際に「She & Him」というユニットも組んでいてアルバムも出している。こちらの音楽やPVも最高にキュート。ちょっとグロ入ってる所がまたいい。
She & Himはまだまだマイナーなバンドだけど、こちらで来日嘆願署名運動もやってます。興味ある方はぜひ。
シー&ヒム来日嘆願署名運動! -マフスのはてな
ということでズーイーたんが気になった方は『イエスマン “YES”は人生のパスワード』がオススメします。『(500)日のサマー』と同じく、「いきなりチュー」が炸裂するのでお楽しみに。まぁ、どうせ500日したら別れるんだけどね!
(参考)
↓MySpaceまであったw。
Munchausen by Proxy - MySpace
![イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray] イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Lz4fl8YTL._SL160_.jpg)
イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2009/08/26
- メディア: Blu-ray
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
↓サントラには「「ミュンヒハウゼン症候群」の楽曲も収録。

- アーティスト: Various Artists
- 出版社/メーカー: Lakeshore Records
- 発売日: 2008/12/16
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
↓She & Himも1曲参加(ザ・スミス「Please, Please, Please, Let Me Get What I Want」のカバー)。

- アーティスト: 500 Days of Summer
- 発売日: 2009/09/08
- メディア: CD
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (9件) を見る