YAMAHA AVアンプ AX-V465

以前(20090227)書いたYAMAHA AVアンプ「AX-V465」を購入しました。

AX-V465 | ホームシアター/オーディオ|ヤマハ株式会社


早速セッティング。基本構成はこんな感じ。接続はHDMIケーブル3本のみ(あとスピーカー6本)。



で、付属のYPAOという測定マイクを使って5.1chスピーカーの設定を自動調節。これが簡単楽チンで超便利。さらにAACデコーダーがついたことでBS放送等の5.1ch音声も再生可能になった。ついでにフロントのスピーカーケーブルも新品に交換。ここまでは順調。


しかし一番期待していたBlu-rayの「DolbyTrueHD」がうまく再生できない。パネルには「Dolby Digital」としか表示されないし、音もこれまでとそんなに違いは感じない(YPAOの設定で多少は良くなったけど)。なぜだー。


あれこれ調べていたらとある事実が判明。

PS3では)HDMI接続において HDオーディオは マルチPCM変換後の出力となります。  DolbyTure-HDも dts-MAも PS3内でマルチデジタル信号にして出力されます。 

 この時の PS3でのデジタル出力設定は 「リニアPCM」(か自動)となっている筈です。  ココを 「ビットストリーム」とすると DolbyTure-HDは DolbyDigitalで出力され dts-MAは dtsとなり出力されます。    コレは BDに記録されている DolbyTure-HDまたは dts-MAエリアを読んでいる訳ではなく DolbyDigital及び dtsエリアを読んでいますので グレード的には 下位です。   

教えて! Watch - HD音声フォーマット再生について


PS3ってDolbyTrueHDに対応したとは聞いていたけど、ビットストリーム出力じゃなくて自身でリニアPCMに変換するんだ。知らなかった!(つか、これって常識なの...?)


早速PS3HDMI音声出力を「ビットストリーム」から「リニアPCM」にして「ナイトメアー・ビフォア・クリスマスBlu-rayを再生してみたら....、


キター!!!!!


これだよ、この音が聴きたかったんだよ。うわー超楽しい!


とりあえずDolbyTrueHDを楽しむことはできたけど、当然ながらアンプには「PCM」という表示。ここに「DolbyTrueHD」と表示されるとばかり思っていたのでちょっと拍子抜け。技術的なことは分からないけどそもそもPS3側でデコードできるのに、ビットストリーム出力できないってのがよく分からん。そっちの方が簡単なんじゃないの?あと、PS3でDVDのDolbyDigitalやDTSを再生させるにはその都度PS3の設定を切り替えなきゃなんないのかな?それはちょっとめんどくさ過ぎる。


まだ色々と不明点はあるけれどもうちょっと様子見ながら使っていこう。